50代 主婦の好きな漫画#7 アラ古希弁護士 怜華

50代 主婦の好きな漫画 #7  アラ古希弁護士 怜華

 

 

『アラ古希弁護士 怜華』

 

 

スーパーベテラン弁護士、参上! 嫁とは反りが合わないが、離婚問題なら怜華さんにおまかせ! 慰謝料、相続、養育費問題、熟年離婚などアナタのお悩み解消します! 離婚問題のプロフェッショナル、怜華さんの今回のお仕事は・・・

と始まります。絵自体は、好きでも嫌いでもなかったけど、内容が面白い。

離婚問題になると、もちろん弁護士という事もあり、理路整然としていてる怜華さんはとにかく依頼人だけではなく、その周りの人にも納得の提案をする。お歳のお陰もあるのか、皆を包み込む優しさで、難問を解決していく様は、見ていて清々しい。

 

yuka
yuka
あまりにも内容が濃くて続きが気になって、2日間で10冊読んでしまった。

 

嫁・姑問題

あらすじ

 

怜華さんの再婚相手の連れ子(太朗)が結婚をし、子供(夢斗むと)もできた。でも海外単身赴任になり、家族を連れては行けないため、奥さん(杏奈)と子供を日本に残すことに。

マイホームの資金も貯めたいし、と言うことで義理母の怜華さんと同居することになったのだが、怜華さんは弁護士事務所をしていて杏奈さんは手伝うことになる。

『依頼者さんが現状から一歩踏み出したり、今より幸せになるために手伝いをする』

と怜華さんは、弁護士の仕事に誇りを持ってやっている。

 

真面目で実直な姑の怜華さんと違って、杏奈さんは、社交的でどんな人とも、すぐに仲良くなってしまう。その事が、弁護士の怜華さんにはあまり肯定的には思われてなかったけれど、徐々に杏奈さんのその部分が、周辺調査や、依頼人への対応の仕方等で怜華さんが受け入れていく。

それらをふまえ、怜華さんがより良い方向に指南していく様は爽快で、かつ気持ちもほっこりする。

 

yuka
yuka
それがとても読んでいて心地がいい。一般的な嫁、姑とは違い、仕事でお姑さんを尊敬していたりもして素直な明るいお嫁さんも、可愛らしく微笑ましい。

 

人との繋がり

一見すると、希薄だと言われる人間関係も、ご近所さんや、同級生、仕事関係、どれでも、誰に対しても思いやりや、誠意を持って接して行けばどうにかなる。

というように、思えてならなかった。

漫画で教わる事が多々ある。人気の漫画ではないのかもしれないけれど、内容もしっかりしていて読み応えがある面白いお話です。

 

電子書籍で

数年前から、漫画は管理が大変で場所もとるので、完全電子書籍で読んでいる。人に貸す事ができないのが難点ではあるけれど、好きな時に、どんな場所でも読めるので気に入っている。

今後も電子書籍で購入していこうと思っているが、単行本と違い売る事ができないので、購入するときは、その辺もよく考えなくては、とも思っている。

 

yuka
yuka
まだ続きがあるので、新刊が出たらしっかり熟読しようと思っています!!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 



タイトルとURLをコピーしました