50代 ファッション パーソナルカラー診断 ブルベ夏

 

 

パーソナルカラー診断

 

パーソナルカラーとは

その人の生まれ持った、肌や、髪、瞳、唇などから、「自分に似合う色」がわかるのが、パーソナルカラーです。

大きくは「2つのタイプ」に分かれます。それが青みがかった涼しげな色が似合うブルーベースタイプと、黄みを含んだ暖かい色が似合うイエローベースタイプです。

この「2つのタイプ」を、似合う「色の明るさ」によって、更に2つに分けたのがパーソナルカラーの4タイプで、季節の名前がついており、「春 スプリング」夏 サマー」「秋 オータム」「冬 ウィンター」になります。

  • イエローベース 春(スプリング)
  • ブルーベース 夏(サマー)
  • イエローベース 秋(オータム)
  • ブルーベース 冬(ウィンター)

このように呼ばれることが多いです。

 

自分はどのタイプ?

無料でパーソナルカラー診断はできるのがいくつもあって、どのパターンの診断をしても自分はブルーベース夏だった。「ブルベ夏タイプ(サマー)」は

自分ではあまり思わないですが、ソフトで爽やかで、穏やかな雰囲気があるらしいです。

 

yuka
yuka
二十歳ぐらいの頃、まだパーソナルカラーなど全く知らない時に、洋服屋さんで「あなたを一番垢抜けさせるのは、水色よ。」と言われた。

自分のパーソナルカラーである、その色の洋服などを身に着けると、顔色がよく見えたり、あか抜けて見えたりするので、洋服屋さんは、似合う色がわかっていたんだなと、後々知った。

ファッションもそうだし、メイクの色選びも、パーソナルカラーを知ると、今までトライしてなかったものに挑戦してみたくなり、新しい発見ができる気がする。自分のパーソナルカラーを知ってからは、同じブルー系でも自分に合った黄色みが入ってないものでロイヤルブルーのようなはっきりしすぎない優しい色を選ぶようになった。

 

「ブルベ夏タイプ(サマー)」の人は・・・

  • 肌は色白でやや青白く、きめ細かい肌質 色白の人が多い
  • 瞳は薄い黒・赤みががったブラウン くすみや透け感あり
  • 細く、さらさらとした髪質 カラーリングの際は少し明るめがいい
  • 優しくエレガントな雰囲気 上品でエレガント、清楚さや知的なイメージも
  • 頬に赤みピンクを帯びている もっちり柔らかい肌質
  • ソフトで爽やか、穏やかな雰囲気がある

似合うファッションやアクセサリーの特徴

ブルベ夏タイプの人に似合うのは、上品さのある穏やかなスタイル。

イメージとしては「エレガント」「シンプル」「ノーブル」「フェミニン」など。地味になりやすいグレー系やブルー系の色を着ても地味な印象にならない。

着崩すファッションよりも、きちんと感のある着こなしをすると優雅に見え、印象が良い。

ブルベ夏タイプに似合うのは、シルバーやプラチナホワイトゴールド。シルバーやプラチナの華やかさや、上品な雰囲気が出せるといいです。

yuka
yuka
パーソナルカラー診断での『ブルベ夏』と骨格診断の『骨格ストレート』の結果を参考に、自分に似合うものを追求していきたい

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

タイトルとURLをコピーしました