50代 ファッション 骨格ストレート#9

50代 ファッション 骨格ストレート#9

 

 

 

洋服

《こんなのは着ない》

・肉感を拾うピッタリニット、ボリュームがでるハイゲージニット

・ウエストゴムのスカート(ボリュームが抑えてあればよし)

・Aラインのスカート

・スキニーパンツ、もしくはそれに近いもの

・小花柄などの小さい柄のもの

・首が詰まったもの

・ハイウエストのもの

 

 

《今時になる感じがするもの》

・チュニックではなくワンピース少し太めのパンツの組み合わせ

・上下ゆるっとしたものではなく、どちらかを細身にしたり丈を短くしたりメリハリをつける

・スカートは膝丈、ミモレ丈よりロング丈

・パンツはストレートワイドのもの

(丈はくるぶしやふくらはぎがでないもの)

・上下カジュアルすぎないものもの(デニムに合わせるならトレーナーや綿100%のTシャツではなくサラッとしたレーヨンやテンセルなどが入ったシャツやカットソー)

*自分が似合わなすぎて昭和感がでるというよりもっさりして出かけたくなくなる

 

yuka
yuka
一般的に言われている事の他にスカートに見えて、実はパンツというのも、以前は履いていたけれど最近はやめた

 

 

つい最近までローファーなどの革靴を好んで履いていたが、今はスニーカーが多くなってきた。華奢なスニーカーよりごつめな感じで、相変わらずミニーちゃんのように大きい靴を履き(サイズは相応)少しでも足を細く見せようと無駄な努力をしている。

バレエシューズやぺったんこぐつなんかは、もう見向きもしない。

 

yuka
yuka
NIKEやニューバランスの他にムーンスターのエイトテンスシリーズが気に入って4足揃った。どれも履きやすくて大満足

バッグ

 

肩の掛ける紐が細いと、体の太さが目立ってしまうので、革の少し大きめのバッグが自分に合っていると思い買っていた。でも重いしかしこまったように感じることもしばしば……なので肩にかかる部分は太めで、ナイロン製のショルダーバッグを見つけて使っている。やはり軽いのはありがたい。

 

yuka
yuka
50肩になったときも重宝した

 

髪とマツエク

 

ここ 1年は家から少し離れた美容室に行っている。今までヘアーカラー専門店でカラーをしてもらっていたのを美容室に変えた。以前はカラーを暗めにしていたけれど、ショートカットになって、暗めだと洋服があまり似合わないような気がしてきたので少し明るめにしたくなり、1年かけてようやくなりたかった色に近づけた。

 

マツエクもボリュームラッシュというのを継続してしていて、抜けが目立つようになった頃予約して通っている。家から近いところにいいお店を見つけたので、通うのがとっても楽で助かっている。

マツエクなしの顔は、やはり大きく感じてしまう。根本的な痩せることをしていないからか、まつ毛があった方が顔は少しでも小さく見えるものだ。

 

yuka
yuka
これもミニーちゃんのように長いまつ毛を携えて。。。いつしか私の目標の人はミニーちゃんだったようである

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 



タイトルとURLをコピーしました