50代 主婦が好きな漫画 #10『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』

50代 主婦が好きな漫画 #10 

 

『TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには』

 

 

待望の18巻

 

 

「最強」を求める全ての格闘家・闘技者が辿り着く男。その名はTSUYOSHI――。逮捕されたツヨシを奪還するため、地獄の特訓を積んだ愛之助たち。しかし彼らに立ちふさがったのは、パリピと化したツヨシであった…! 困惑する一同をよそに突如始まった、ツヨシVSタケシの兄弟対決! 氣のスペシャリストであるタケシは、誰も勝てないこの男をどう攻めるのか…!? 【初出:サイコミ 第188話~198話】
ツヨシとタケシの兄弟対決からの始まり
大義名分があったような、無かったような・・・・なぜ戦っているのかも読んでいてよく分からないくらいに、ツヨシの変貌に驚いた。
チャラいパリピになっていた。どちらかと言うと、陰キャだったツヨシが、わずかの期間に見た目から言動すべてが180度変わってしまった。
だからと言って、喧嘩が弱くなった訳ではなく、相変わらず強い。
yuka
yuka
夢丘があれだけツヨシを崇拝して怖がっていたのに、我関せずで全く興味がないようになっていたのが、個人的に面白かった。

 

格闘技が好きではなくても読んで面白い

元々、格闘技やケンカなどに興味がなくても、この漫画は読み進めれると思う。50代のおばさんが薦める漫画なのか・・・とも思うけれど、あり得ない設定でも、なんだか新鮮に思えて、自分がツヨシだったらどうするか、など一応は考えてみたりする。
全く、意味が無い事とわかっていても、登場人物の個性も相まって誰を応援して行くのかを考えてもしまう。

実写化は

この漫画は実写が難しいだろうなとは思うが、CGなどでやれれば、迫力があるものにできると思う。

その場合、主人公のツヨシは、誰がやるのか・・・いくら地味でも、やはり実写となれば華のある人が好ましい。

格闘技をしているところがただ見たい横浜流星や、なんとなく面白そうな神木隆之介、身体能力抜群そうな岸優太(元キンプリ)、色々できそうな成田凌、などなど。色々と浮かんでくる。

誰がやっても、内容自体にギャップがあるので、きっと面白くなるだろうなぁと勝手に想像してしまう。

 

yuka
yuka
とにかく一度読んでほしいなと、強く思う

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 



 

タイトルとURLをコピーしました