高血圧

 

高血圧と診断されて

 

今年に入って健康診断で高血圧と診断され、前回も血圧が高かったけど、特に何も言われなかったから、大丈夫なんだろうと勝手に思っていた。

健康診断の時は、体重ばかり気にしていたから血圧は盲点だった。もちろん、体重も過去最高を記録。何てことだ(>_<)

 

担当医が、血圧が高すぎるのに、前回から何も処置をしていない事を(前回は違う医師)『何もしなかったの?』と頭を抱えている。

こんなにマンガの様に分かりやすく頭を思いっきり抱えている人を初めて見て、深刻な話の最中なのに少し可笑しくなってしまった。(不謹慎ですみません….)

yuka
高血圧なんて他人事のように思っていたのに・・

 

[ちなみに今回上が170ぐらい、前回上が160ぐらい]このまま何もしないと、大動脈解離脳卒中心筋梗塞などのリスクが高まるからと言われ、急に怖くなって、内科への受診を勧められたので、受診することにした。

内科は、とても混んでいて、診察まで数時間要した。担当の先生は、とても優しい口調で、高血圧のリスクや、今後の方針を説明してくださった。

 

高血圧で気を付けること

①血圧計を買い毎日朝晩測り記録する

②適度な運動をする

③ストレスを溜めない

④毎日の薬の服用  など

 

高血圧と診断されて  その後

私は、帰宅してすぐ、血圧計をネットで購入。(手首で測る物よりより心臓に近い腕で測れるタイプがいいそう)  

そしてウォーキングをすることにした。運動がいいと言っても継続しなきゃだし、30分から40分を雨の日以外はやってみようと思った。タイミングよく、少し前から主人とダイエットをすると言って、16時間ダイエットを始めていたので丁度良い。

yuka
yuka
50代になり痩せにくくなったなあ

いや30代でも40代でも言っていた気がする。更年期やらも関係しているのか体調の良い日って少ない気がしてしまう。

友達に聞くと同じ様な症状が多いので、そんなに気にする必要がないかと思うけど、個人差が大きくて色々な症状や、対策を知っているのもいいかと思う。

どんな変化があったか記録していこうと思う。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました