50代 高血圧 6月数値

50代 高血圧 6月数値

 

 

高血圧 6月数値

 

    6月  朝   111mmHg/ 79mmHg       脈拍70

   ・・・    夜      114mmHg/ 78mmHg       脈拍75

   5月  朝    113mmHg/79mmHg        脈拍71

 ・・・     夜    114mmHg/79mmHg    脈拍72

 

 

去年との比較

 

2024年・6月  朝   111mmHg/ 79mmHg        脈拍70

     ・・・・夜    114mmHg/ 78mmHg       脈拍75

2023年・6月  朝    119mmHg/82mmHg         脈拍68

    ・・・・  夜    117mmHg/80mmHg     脈拍72

 

yuka
yuka
前回の検診は担当医がお休みで聞けなかったのだが、薬を減らせないか、次回聞いてみよう。

 

暑い日のウォーキング

朝のウォーキング(5時45分から、30分〜40分のウォーキング)をして1日が始まるルーティーンも、もうすぐ1年ぐらいになるのだろうか・・・

冬場は星も出ていて真っ暗で、家の明かりも暖かく感じられるが、夏のウォーキングは朝家を出た瞬間から暑く、何故かタバコの煙の臭いがムッとした気温の中、不快に感じてしまう事が多い。

実際、主人も自宅の駐車場に出て喫煙していて、同じようなものなのだが、換気扇の下で喫煙している人が多いのか、本当にタバコの煙の臭いが充満している連続してる場所があって、そこは息苦しくなるので少し早足になる。

家の中の方がまだ涼しいから、換気扇の下で・・・・なのだろう。

主人には家でリラックスしてタバコを吸って、コーヒーでもゆっくり飲ませてあげたいのは私もやまやまなのだが・・・やはり臭いが部屋に籠ったり移ったりして、環境に悪いし、副流煙も気になるので、申し訳ないがこればっかりは却下なのだ。

 

yuka
yuka
喫煙者は家の外でも喫煙場所が限られていて、吸うのも一苦労・・・

 

日焼け止めは忘れずに

 

一年中、日焼け止めを塗っているのが、当たり前にはなっているけれど、ウォーキング後シャワーをする際、一度ボディーソープを手に取って日焼け止めを塗ったところを洗い、その後またボディータオルで洗うのでは肌が荒れているように感じる。

 

夏の乾燥から肌を守る

 

そんな時、洗顔後のパックをした後、まだ水分が残っているのでそれを日焼け止めを塗った箇所と、膝下、かかとなどに塗るようにしてみた。

 

yuka
yuka
結果、少し乾燥気味だった肌が、少ししっとりして調子がいい気がする。

 

これから、暑さも本番になってくるので、熱中症対策も忘れず、乗り切っていきましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました